サービス一覧

不用品の選択基準

引っ越しの時期とともに、物の片付けに困っている人も多くいるのではないでしょうか。
人が物を捨てずに所有することは、後で使おうと思っているからではないのです。貰い物や、高い買い物をした品、使わないけど捨てきれないのには理由があります。捨てる物の基準を自分の中でつくることで、必要、不必要を分けることができます。
ここでは必要な物、不必要な物を分ける判断基準について紹介致します。

捨てられない人の心理

物を捨てる際、「躊躇なく捨てる人」もいれば、「捨てる勇気がない人」に分けられます。
ここでは捨てる勇気がない方にピントを合わせて説明します。物を捨てることができないと当然物がたまっていきます。だんだん部屋が物だらけになっていきます。

整頓をしようと思っていても物の多さに掃除する気力がなくなるという「捨てきれないという思いから物を選別できず、結果的物が増えてしまう」の悪循環が生まれてしまいます。


物を分けるコツ

物を捨てる方法にはコツがあります。まず毎日使う物と不定期に使う物、絶対使う機会がない物に整理することからスタートします。そのうち不定期に使う物の中で一年以上使っていないと判断できる物は絶対に使わない物と一緒にしておきましょう。

不用品を判断する際に、最後に使った日を基準に考えると明らかに使っていない物がでてきます。しかし、使っていない物でも日用品は省きます。ステーショナリーなどの文具用品は毎日利用する頻度がなくてもペンやメモ帳などはいざというときに必要になります。
曖昧になってしまいますが、用途に応じて必要か不必要かを判断する基準を決めておきます。文具用品や工具でも同じ種類の品が複数ある場合は使う分だけを残し後は片付けます。

かもしれないはNG

家の中にある物は生活に必要な物と必要でない物に分かれます。本当に必要としている物はすぐに取り出せるように身近な場所にあるのではないでしょうか。
普段から使う物は見える場所にあって、あまり使わない物は引き出しに眠ってあるか、タンスに隠れています。「念のため」や「いつか使う」という曖昧な物は、見えない場所でいつまでも閉まっているからです。いつか必要になる“かもしれない”は不必要と判断してかまわないです。

必要な物と不必要な物を分けることができたら、だいぶ整理がしやすくなるかと思います。収納スペースが増えるので、新しいアイテムを置くスペースとして再利用できます。不必要な物は、業者やリサイクルショップに持っていくなどして処分しましょう。


当社では不用品の片付けを行うサービスを展開しています。引っ越しの片付けを、ゴミの量や種類、部屋の状態など確認しながら作業を行います。「まるっとこみこみプラン」もございますので、価格や費用を抑えたい方におすすめです。
当社の口コミや評判なども参考にしていただけたらと思います。上越市でゴミの片付けにお困りの方は、是非当社へご相談ください。
▲PAGE TOP